向原おもだか児童遊園ってどんな公園?遊具や遊び場の画像UPします♪
西小山駅周辺は小さい公園がたくさんあるんだけど、遊具があるところって意外とないんですよね~
ということで、今回ご紹介するのは向原おもだか児童遊園という公園です。うちの子がいつもお世話になってる遊び場(*^^)v
どんな遊具があるのか、子供がどれくらい楽しめる公園なのかも含めてレポしますね♪色々写真も撮ってきました~!
目次はこちら
向原おもだか児童遊園ってどんな公園?
正式名称を「目黒区立向原おもだか児童遊園」っていって、
立会川緑道沿いの向原小学校を過ぎて、原町保育園の向かい側にあります。
幼児がちょっと走り回れるくらいの広さはありますね。
まわりは住宅街で、網で囲まれているんですが、
公園のまわりは木が生えているので、緑の多い公園だな~って印象です。
落ちてる葉っぱで遊んでる子も見かけますね。
緑道側の入り口となっているところ以外は出入口がないので
(反対側に扉がありますけど鍵がついてます)、
子供が飛び出しにくく自由に遊ばせやすい遊び場になってますよ~
向原おもだか児童遊園の遊具をご紹介
おもだか児童遊園にある遊具を写真で紹介しますね。
◆滑り台
小さめの滑り台です。
1歳~2歳くらいの幼児でも遊べるちょうどいい大きさで、
子供の滑り台デビューにぴったりです。
1歳半の息子もこの滑り台で遊具デビューしました♪
◆パンダさんの木馬
子供が乗って、前後にゆれる定番の遊具です。
1台しかないけど、パンダがかわいいですよ~
息子もお気に入りです。
◆お砂場
広めのお砂場があります。
ちゃんとネットもかかっているので、小さい子供を遊ばせるのにも安心して使えるお砂場です。
横には大人が座っても大丈夫な椅子があります。
◆ボール遊びは禁止
遊具のないスペースも広めなので、ついつい子供にボール遊びをさせたくなりますが、
ボール遊びは禁止されています。
住宅街にある公園なので仕方ないですね…残念。
◆公園内には時計もあります~
時計やスマホをチェックしなくても、
すぐに時間が分かるのでけっこう便利。
向原おもだか児童遊園の公園設備
◆水飲み場・手洗い場
お砂場で遊んだあと、すぐに手を洗えます。
ちっちゃい子だと、自分の手をなめたりしちゃうから、
お砂場遊びのあとそのままで帰るのは不安ですもんね。
◆公衆トイレはあるけど…
公園には公衆トイレもついてます。
が、あまり使いたくない感じ…
このあたりの公衆トイレがココにしかないのもあって、
タクシードライバーや配達中のおじさんがよく利用しています。
なんか清潔感なさそうで、私は使ったことないです。
でも、いちおトイレはあります。
◆ゆっくり休憩はできない
ベンチなどがないので、ゆっくり休憩できません。
お弁当を食べたりするのは難しいと思います。
食べてる人も見たことないし。
ちょっと子供と遊びに行く、くらいの感覚で利用する公園ですね。
保育園児がよく遊びに来る公園
近くに遊具のある公園が少なく、ちょうどよい広さ、というのもあって、
近隣の保育園児はよく遊びにきています。
原町保育園はもちろん、
認証保育園、認可外保育園も3~4箇所くらいから来てますね。
朝9時~10:30くらいに見かけます。
だからといって、毎日ではないので
とても混雑している、ということはありません。
というか、基本的にほぼ人はいませんw
いても1~2組くらい。
基本空いてるので、遊びに行くと我が子はずーっと滑り台を独占してます。
午前中に1歳とか2歳くらいの子供と遊ぶなら、
基本お砂場遊びをしつつ、滑り台やパンダで遊んだりして十分楽しめると思いますよ!
真夏に遊ぶのはちょっと大変
向原おもだか児童遊園には木がたくさん生えているので、
夏でも木陰ができて涼しく遊べるかな~と思ってたんですけど、
実は木陰があまりない!
午前中なら、砂場あたりに木陰ができますが、
それ以外のところはけっこう暑いです…
休憩できる木陰のベンチもないので、
夏の暑いシーズンには遊びづらいと思います。
向原おもだか児童遊園への行き方や駐輪場
おもだか児童遊園は、立会川緑道沿いに面しています。
原町保育園を目印に行くと分かりやすいです。
ずーっと緑道沿いに歩いていけば大丈夫。
西小山駅からだと、歩いて5分くらいです。
もちろん、武蔵小山駅とか洗足駅からも来れる距離ですよ。
公園前には、駐輪場もあるので、
自転車で行っても大丈夫です。
私が知ってるかぎり、西小山周辺で、
1歳で歩けるようになった子供の公園デビューにちょうどいい遊び場だと思うので、
幼稚園前のお子さんをお持ちのママはぜひ行ってみてください~
向原おもだか児童遊園の基本情報
向原おもだか児童遊園
住所:目黒区目黒本町六丁目17番10号
最寄り駅:
東急目黒線 西小山駅
東急目黒線 洗足駅
東急目黒線 武蔵小山駅
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません