YAKUMO111で子連れランチしたよ♪めぐろパーシモンホールにあるイタリアン
都立大学駅から徒歩7分、めぐろパーシモンホールにあるYAKUMO111(ヤクモイチイチイチ)に子供を連れて週末ランチに行ってきました!
うちの息子が0歳のときから愛用しているレストランなんですよ♪
今日は、YAKUMO111の店内の様子や子供向けサービス、待ち時間などをレポートしちゃいます。
パーシモンにあるYAKUMO111の店内の雰囲気
柿の木坂通りのめぐろ区民キャンパス内にあるYAKUMO111は、
美味しいサラダビュッフェのあるベジタブルイタリアン!
店内は全てテーブル席で、テラス席もあります。
ガラス張りでオープンなレストラン内は、とても綺麗です。
普段から家族や子連れのお客さんが多く、
平日は赤ちゃん連れのママたちがランチ会をしていたり、
休日には子連れの団体客なんかもいたりします。
なので、子連れでも気兼ねなくランチができます。
レストランの店員さんも、子供やママに優しく対応してくれますよ。
また、よっぽど混んでいなければ、
店内へベビーカーを持ち込むことも可能です。
私がママ友3人とランチをしたときは、全員ベビーカーを店内に持ち込んで、
赤ちゃんを寝かせたままのベビーカーをテーブルの横に置かせてもらったこともあります。
YAKUMO111の子供向けサービスとキッズメニュー
子連れ客が多いので、子供向けのサービスは一通りあります。
・子供用の食器
・子供用ハイチェア
・キッズメニュー
プラスチック製の子供が使いやすい食器です。
キッズメニューはパスタとリゾットの2種類です。
お椀サイズのお子様ランチって感じですね。
この日は1歳の息子にキッズパスタのナポリタンを注文。
ただ、大人と同じパスタの麺のようで、ちょっと固ゆでかな、と感じました。
気になる方はリゾットのほうがいいかも。
なお、キッズメニューにはサラダビュッフェやパンの食べ放題、オレンジジュースが付きます。
全部セルフサービスなので、ママがとってこないといけないんですけど、
おいしいパンも食べ放題だし、
サラダビュッフェには子供が食べられるような
ゆでたジャガイモやさつまいも、コーンなどもあります。
※サラダビュッフェの内容は日替わりなので、ない日もあります。
オレンジジュースも飲み放題なので、子供はがぶがぶ飲んじゃって止めるのが大変です…
ちなみに、大人のランチメニューは、パスタやリゾット、お肉やお魚のメニューがあります。
我が家の本日のオーダーはパスタとチキンソテー。
そして、ランチは必ず食べ放題のサラダビュッフェとパン、飲み放題のハーブティーが付いています。
特に、サラダビュッフェが産地にこだわった新鮮野菜で美味しい!
一押しは「香味みそドレッシング」。お店の一番人気ドレッシングで、絶対おかわりしたくなる味!
赤ちゃん用の離乳食は持ち込める?授乳室はある?
もし、キッズメニューがまだ食べられない赤ちゃんがいる場合は、
離乳食を持ち込んでもOKです。
また、赤ちゃんの場合、
レストラン内に授乳できるようなスペースはありませんが、
同じ建物内、パーシモンホール内に授乳室があります。
万が一授乳が必要になったら、そちらを利用できますよ。
ただ、こちらの授乳室、利用するのはちょっとめんどくさいです。
まず、パーシモンの地下1階にある守衛室に行って、
授乳室を利用したい旨を伝えます。
すると、守衛さんが1階にある1室の鍵を開けてくれて、授乳室として利用することができるんです。
こちらの授乳室は、完全な個室(というか控室みたいな感じ)で、
小さめの部屋に、授乳するための椅子と机が置いてあります。
利用後は、授乳室内にある内線電話で守衛さんを呼んで、
部屋にくるまで待っていなければいけません。
息子が0歳のときに利用したことがありますが、
ちょっとめんどくさかったですね。
まぁ、ないよりはマシなので、ありがたかったですけどね。
オムツ替えができるトイレはある?
レストランから出てすぐ、パーシモン建物内のトイレに、
オムツ交換台が設置されたトイレがあります。
オムツ替えは問題なくできますよ。
YAKUMO111の混雑状況や待ち時間は?予約はしたほうがいい?
YAKUMO111は大体70人分の席数があるレストランなんですが、
意外と人気があって、予約していないと入れないこともあります。
これは、休日も平日も同じです。
今回は、土曜日の午前11時30分ごろ、予約なしで行ったんですが、
すでに店内は予約で満席とのことで、
ギリギリ空いていたテラス席に座ることができました。
しかし、私たちが入店したことで満席になり、
そのあとのお客さんたちは並ぶことになりました…
あとで分かったのは、
この日、17名の団体客の予約があったんです。
でも、これYAKUMO111では珍しいことではなく、
以前ママ友ランチで来たときにも20名くらいの団体客が予約をしていました。
ガラス越しに見える店内にお客さんが少なくても、
実は予約で席が埋まっている、なんてことは日常茶飯事なのかもしれません。
すでに予定が決まっている場合は、
予約してから行くことをおすすめします。
めぐろパーシモンホールには子供が遊べる遊具あり
めぐろパーシモンホールの敷地内には、
芝生の広場と子供が遊べる遊具スペースがあります。
滑り台もついた遊具やお砂場もあります。
午前中にここで子供と遊んで、
YAKUMO111で子連れランチを楽しむこともできますよ~
都立大学駅からめぐろパーシモンホールへの行き方に注意!
めぐろパーシモンホールへは、都立大学駅から徒歩7分です。
と、公式ホームページには書かれていますが、
実際はもう少しかかると思います。
なぜなら、都立大学駅からパーシモンまではずーっと上り坂だからです!
しかも、けっこう急な坂。
子供をベビーカーに乗せて、押して歩いていくだけでも息が切れます。
しかも、道路は狭く、人通りも多いほうなので、
人を避けながら歩いたり、歩道の段差につまづいたりと、なかなか疲れます。
道は駅からまっすぐなので迷うことはありませんが、
行くときは覚悟して行ったほうがいいですね。
YAKUMO111及びめぐろパーシモンの駐車場情報
YAKUMO111があるめぐろパーシモンホール(めぐろ区民キャンパス)には、
地下に有料駐車場があります。
しかし、公式ホームページは不親切で
※駐車場の台数が非常に少ないため、公共交通機関をご利用ください。
としか書いてありません。
実際は、収容台数20台の地下駐車場で、
駐車料金は20分100円です。
めぐろパーシモンホールでイベントなどがあると満車になることが多いのですが、何もなければ普通に利用できますよ。
ちなみに、満車でも近くにおすすめのコインパーキングがあって、うちはよくそこへも停めています。
駐車場の口コミとかを書くとまた長くなっちゃうので…別にまとめておきますね~
YAKUMO111の営業時間やアクセス
ベジタブルイタリアン YAKUMO111
住所:東京都目黒区八雲1-1-1 めぐろパーシモンホール 1F
電話番号:03-3724-5515
営業時間:11:00-22:00 (L.O21:00)
定休日:不定休
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません