西小山の気になるカフェ パニーノテーカニシコで子連れランチしてきたよ!
西小山商店街にこま通り内にあるパニーノ専門店「PANINOTECA nishico(パニーノテーカニシコ)」に息子と一緒にランチしてきましたよ~!
かわいらしい外観と、パニーノのイラストが描かれた看板が前から気になっていたんです(*‘∀‘)
子供と一緒にランチできるところを開拓したくて、平日に食事してきました!
パニーノテカーノニシコの店内の雰囲気やスタッフさんの対応、子供向けサービスやメニューなど、ママ目線でレポします♪
※追記※
2019年3月3日をもって、パニーノテーカニシコは閉店しました。7年3ヵ月…。突然のことでとてもびっくりしました。とても残念です。
目次はこちら
パニーノテーカニシコの店内の雰囲気
西小山の商店街には珍しく、西洋風で可愛らしい外観が特徴の「PANINOTECA nishico(パニーノテーカニシコ)」。
外から見る限り、店内はけっこう狭そうだな~って思ってて
こじんまりとしたカフェだったら、子供と入ると迷惑かも…
と思いつつ、思い切って入店!
入ってすぐスタッフさんに「子連れでも大丈夫ですか?」と聞いたら
優しい笑顔で「全然大丈夫ですよ~!」と言ってもらえたので
ほっとしました。
店内は2人用のテーブルが3つと、カウンター席が4席。
思ったより狭くなくて、通路はベビーカーでも通れるくらいの幅がありました。
手書きのボードやポップが散りばめられた店内には、
おしゃれなジャズも流れていて、とても手作り感のあるリラックスできる雰囲気です。
この日は私と息子の他に、
ママ友らしい2人組とおひとりできた女性がランチをしていました。
私もママ友とおしゃべりするのに使いたいお店かも…
パニーノテーカニシコで助かった子供用アイテム
店内には自由に読める書籍コーナーがあって、
絵本や女性雑誌がいくつか置いてありました。
その中にアンパンマンの絵本があったので、
料理がくるまでのあいだ、その絵本を子供に読んで過ごしました。
この日、何も考えずにいきおいで入店した私。
おもちゃとかも持ってなくて、
待ち時間に過ごせるグッズがあるのは助かりました~!
パニーノテーカニシコの子供用の椅子
そんなおしゃれな店内にもかかわらず、
ちゃんとした子供用の椅子がありました!
家庭用のキッズチェアにもあるタイプですね。
クッションがついてて優しさを感じる!
ベルトのような、子供を椅子に留めておくものがなく、
普通に椅子として使う感じだったので、まだしっかり座れないとか、じっとしてられない赤ちゃんとかは利用するのが難しいかも…
でも、スタッフさんに聞いてみたら、
ベビーカーを持ち込んでも大丈夫だそうなので、
赤ちゃん連れのときはベビーカーでそのまま入店すればよさそうです~
パニーノテーカニシコのメニュー&キッズメニュー
パニーノテーカニシコは、パニーノ専門店というだけあって、
メインメニューはパニーノというサンドイッチです。
ハムやチーズ、チキンなど定番4種と、期間限定メニューの全5種から選ぶことができます。
この日は期間限定だった「牛すじ煮込みのパニーノ」を注文♪
味の染み込んだ牛すじと、外はカリッと中はふわふわなフォカッチャパンが良いハーモニーを出しています♪
めちゃくちゃ美味しい!とまではいきませんが(辛口でごめんなさい。汗)
「普通においしい」って感じで十分満足できます。
しかも、店員さんが
「パニーノにはマスタードが入ってますが、お子様が食べるようでしたらマスタードは抜くこともできますよ」
と言っていただき感動。
子連れにめっちゃ優しいです!
で、セットメニューがあったので、
パニーノとスープとドリンクのセットにしました。
この日のスープは「ブロッコリーのポタージュ」。
子供とシェアできるように、小皿と小さいスプーンもつけてくださいました!
ブロッコリーのコクが出てて、すっごく美味しい!
優しすぎない味付けで、おかわりしたくなっちゃいました。
あとは、パニーノやパニーニにも使われている自家製フォカッチャパンが180円だったので、そちらを注文。うちの息子はまだ1歳半で、パニーノはちょっとまだ早いかな、と思ったので、こちらのパンを食べさせました。
キッズメニューはないんですけど、
私がしたようにパンとスープだけでも子供には十分な量でしたよ♪
(フォカッチャパンが、意外とボリューミィw)
ジャムやチョコレートソースなんかも単品で注文できるみたいでしたよ。
あとは、日替わりの「雑穀ごはんのワンプレートランチ」があるので、
そちらを子供とシェアしたりとか、単品で「じゃがいものチーズグラタン」とか「かぼちゃのサラダ」なんかがあるので、子供の食事は問題なくできるのではないでしょうか(*´▽`*)
ちなみに、子供用にはかわいらしいプラスチックのコップでお水を出してくれました♪
パニーノテーカニシコに赤ちゃん連れで行く場合
離乳食メニューはなかったけど、
ベビーフードの持ち込みはOKっぽいから、赤ちゃん連れでもランチできると思います!
店内にウォーターサーバーが置いてあるので、
ミルクの赤ちゃんには調乳用のお湯もいただけちゃいます。
ベビーカーで入店できるので、赤ちゃん連れのママ友ランチとか良さそう♪
何より、店員さんがとても優しいので、素敵な時間を過ごせると思いました。
パニーノテーカニシコのトイレ
大人用トイレがひとつでしたが、
そこそこゆとりある広さのトイだったので、
1人で立てる子供のオムツ替えとかだったら問題なくできると思いました。
あと、なんと子供用便座が備え付けてありました!
優しい!
幼稚園くらいの子供連れでも、トイレを快適に利用できますね~♪
パニーノテーカニシコで子連れランチをした感想
可愛らしい店内に、最初は緊張したものの、
店員さんがとても優しかったので、子連れでもリラックスしてランチを楽しむことができました!
小さい店内は全席禁煙だし、緊急以外の通話もお断りするなど、
お客さんがリラックスできるような配慮を随所に感じます。
上記でご紹介した子供用のサービス以外にも、
店内でコンセントを自由に使えたり、Wifiも完備するなど、カフェとしても配慮が行き届いたお店だなぁと感じました。
お店の雰囲気どおり、女性客が多いのかな?と思ったので、
家族で食事を…って感じじゃないかもしれませんが、
ママ友ランチやお茶会にはとても良い雰囲気のお店ですね~!
パニーノテーカニシコの基本情報
店名 | パニーノテーカニシコ (PANINOTECA nishico) |
---|---|
住所 | 東京都目黒区原町1-11-3 |
電話番号 | 03-6315-0710 |
営業時間 | 平日11:00~19:00 土日祝8:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
最寄駅 | 東急目黒線 西小山駅徒歩4分 |
ところで、パニーノとパニーニの違いって何?笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません