西小山おすすめラーメン!グルーヴの鶏白湯トマトラーメンが美味しい!
隠れ名店が多い西小山商店街。その奥にあるイタリアンの店「トラットリア グルーヴ」でランチにラーメンをいただいてきました!
イタリアンでラーメン?と思いつつ、かなり美味いと評判を聞いたことがあり、わくわく!看板に書いてあるトマトラーメンってどんなの〜?!
目次はこちら
西小山のトラットリア グルーヴに行ってきた
西小山のにこま商店街を進み、西小山公園より少し手前の一角にあるのが「trattorìa groove(トラットリア グルーヴ)」です。
おしゃれなイタリアンのような店構えですが、看板にはトマトラーメンの文字が。謎すぎる!
店内はハイチェアのカウンター席が7席くらいあるのみで、こじんまりとしています。
キッチンには店長さんがいます。1人で気兼ねなく利用できる雰囲気です。
他にも丸テーブルのテラス席が2席ありますが、商店街を歩く人たちに丸見えなのが気になるかも。いちお、ベビーカーや子連れでも利用はできそう。
トラットリア グルーヴのランチメニュー
ランチメニューは、ラーメンかパスタが中心。
看板に書いてあったラーメンメニューが、店内の黒板にも書かれていました。
トマトラーメンにチーズ、ボンゴレラーメン…味の想像ができません。
また、ランチメニューはパスタランチとライスランチ(リゾットなど)もあり。ドリンク&サラダセットにもできます。
この日は、初めての利用だったので、おすすめメニューの特製トマトラーメンを注文することにしました。
絶品トマトラーメン!
とりあえずトマトラーメンを頼んだものの、正直かなり不安でした。得体の知れないトマト味+ラーメンという食べ物。それに、私はトマトの酸味があまり好きではないからです。汗
そして、出てきたラーメンがこちら。
トマトと水菜がトッピングされた、まさにイタリアンな見た目。厚切りベーコンと粉チーズが少々。
スープを一口。
なにこれ、めっちゃ美味しい!
トマトの嫌な酸味はなく、まろやかな甘さを感じます。スープのベースが濃厚な鶏白湯らしく、絶妙な味を生み出しています。
麺は私好みの細麺!スープとも相性が良く、ズルズルとどんどん食べてしまいます。
トッピングの厚切りベーコンも美味しい!カウンター越しに、1枚1枚、フライパンで香ばしく焼いているのが見えましたが、燻製っぽさもあって、これまたラーメンに合う。
イタリアンなラーメンではあるものの、ベースがしっかりした鶏白湯だから、濃いのにあっさりと食べられるラーメンでした!
【追記】とろとろチーズのトマトカレーラーメン
<2018年8月22日追記>
ふたたびトラットリア グルーヴにてランチしてきました!今回は、気になっていたメニュー表2つ目の「とろとろチーズのトマトカレーラーメン」を注文しました。
見た目は前回のトマトラーメンとあまり違わない感じ。とろけたチーズと粉チーズが見られます。口に入れると、味は全然違う!まろやかなカレー味が口いっぱいに広がります。
絶妙なコクがでていて、カレーラーメンとしてうなる一品。しかし、トマト&カレー&ラーメン&チーズとかなり賑やかなメニューですwおいしいですが、私はシンプルに「トマトラーメン」のほうが好きかな~
トラットリア グルーヴに行ってきたまとめ
本当に美味しくて、スープも飲み干しちゃいたいくらいでした。(カロリーの関係で自重しましたがw)
ランチの時間は混雑もなく、すんなり入店できたので利用しやすかったです。
ちなみに、パスタはテイクアウトもできますよ!
でも、ぜひラーメンを食べて欲しい!そして、締めのリゾットも挑戦してほしい!
私もリピして、他のメニューも食べてみたいと思います!
【追記】2018年8月31日で閉店します
個人的にめちゃくちゃ気に入っていたトラットリア グルーヴですが、残念ながら2018年8月31日をもって閉店することになりました。やっぱ、駅から遠い立地が難しかったのかな…。閉店することを公表してからは、惜しむお客さんたちでお店が大賑わいしていました。本当に残念です…。
店名 | トラットリア グルーヴ |
---|---|
住所 | 東京都目黒区原町1-3-15 |
営業時間 | ランチ11:30~14:30 ディナー18:00~23:30 |
定休日 | 日曜日 |
その他 | 全面喫煙可、クレジットカード不可 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません