ヤーマンのメディリフトがふるさと納税でもらえる自治体発見!
ふるさと納税でヤーマンのメディリフト&メディリフトアイがもらえる自治体を発見しました!
話題沸騰中のリフトアップ美顔器を、実質2000円で手に入れるチャンスです♪
お肌への効果や評判も良く、美容雑誌でもたびたび取り上げられている人気のヤーマンの新商品♡ここではふるさと納税でお得に手に入れる方法をお教えします!
→【ふるなび】ヤーマンの「メディリフト」返礼品ページはこちら!
目次はこちら
ヤーマンのメディリフトとは
メディリフトは、お肌のたるみを改善してリフトアップ効果が期待できるウェアラブル美顔器です。
美容器業界No.1のYA-MAN(ヤーマン)から発売されていて、最近は武田真治さんのテレビCMでも話題ですよね。
私はすでにヤーマンの美顔器(RFボーテ)を愛用しているんですけど、どうしてもお肌や目元のたるみが気になってくる年齢になってきまして…。リフトケアを集中してできるメディリフトがかなり気になっていました。
メディリフトは、医療でも使われるメディカルシリコンが使われていて、お肌を引き上げながら、顔の部位によって適切な独自EMSを出力してくれます。これにより、効率的に表情筋を刺激してくれて、お肌のもたつきをケアしてくれるんです。
しかも、装着してスイッチを入れるだけでいいので、ハンズフリーでとっても手軽に使えるんです!
メディリフトは、顔の下半分をケアできる「メディリフト」と目元をケアできる「メディリフトアイ」などが発売されていて、それぞれ価格は以下のとおり。
♡メディリフト 25,000円+税
♡メディリフトアイ 28,000円+税
(ヤーマンオンラインストアより)
う~ん、話題の美顔器だけあって、なかなかのお値段ですよね。しかも、ヤーマンは公式サイトからの販売を徹底していて、ほとんど値引きされないことで有名だし…。
それでも、なんとかお得にゲットできないかな~?とアレコレ探していたところ、今年になってふるさと納税で取り扱いがあるのを発見したんです!
ふるさと納税でメディリフトがもらえる自治体
ふるさと納税でヤーマンのメディリフトがもらえる自治体は「大阪府熊取町」です。特産品の泉州タオルとセットになっています。
返礼品の詳細がこちら↓↓↓
メディリフト(EP-14BB)
返礼品名 | 泉州タオル×ヤーマン 泉州の華織「麗」メディリフトセット |
---|---|
寄付金額 | 190,000円 |
内容 | ・泉州タオルのバスタオル×5枚 ・泉州タオルのフェイスタオル×5枚 ・ヤーマン メディリフト(EP-14BB) |
詳細ページ |
メディリフト アイ(EPE-10BB)
返礼品名 | 泉州タオル×ヤーマン 泉州の華織「麗」メディリフト アイ EPE-10BBセット |
---|---|
寄付金額 | 236,000円 |
内容 | ・泉州タオルのバスタオル×8枚 ・泉州タオルのフェイスタオル×8枚 ・ヤーマン メディリフト アイ(EPE-10BB) |
詳細ページ |
寄付金額はかなり高めの設定ですが、ふるさと納税の仕組みなら実質2000円でゲットできることになります。うん、お得♡
ふるなびの返礼品ページに掲載されてるレビューを見ても評価が高いので期待できそう!
セットになっている泉州タオルも、質が良いとの評判なので使うのが楽しみになりますね。
ただ、寄付金額が10万円以上と高めの設定なので、ふるさと納税の上限をしっかり確認する必要があります。
寄付金額の上限をサクッと確認する方法
実質2000円でお得な返礼品がもらえるふるさと納税ですが、収入金額によって、寄付金額の上限が決められているので注意が必要です!
ヤーマンの美顔器は寄付金額が10万円以上ですが、これだけの金額の寄付ができる人というのは限られています。ざっくりですが、独身の方なら最低でも給与収入が700万円程度なければいけません。
また、共働きのご夫婦や、子供がいるご家庭だと、上限金額は変わってきます。
自分はいくらまで寄付できるのか?については、ふるなびの控除上限額シミュレーションなどのページで簡単に確認することができるので、この機会にぜひ一度チェックしてみてください。
<上限額の確認方法は2項目のみで簡単♪>
・寄付をする年のあなたの給与収入
・配偶者の有無
※会員登録をしなくても、シミュレーションできます。
▽▽▽こちらでチェック!▽▽▽
>>控除上限額シミュレーション<<
人気の返礼品は、年末が近づくと品切れになってしまうこともあるので、ぜひ早めに申し込むようにしてくださいねー!
▼返礼品詳細ページはこちら♪
⇒【ふるなび】泉州タオル×ヤーマン 泉州の華織「麗」メディリフトセット
⇒【ふるなび】泉州タオル×ヤーマン 泉州の華織「麗」メディリフト アイ EPE-10BBセット
▼その他「ふるさと納税」に関する記事もどうぞ♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません