子供の行事についての体験談です。お宮参り、お食い初め、誕生日、七五三、その他記念日など。保育園・幼稚園での行事についても書いています♪
木曽路でお食い初めしてきました!プラン内容・値段に大満足♡

木曽路でお食い初めをしてきたときのことをブログにまとめています!娘の100日祝いで土日に個室を予約しました。お食い初め膳のメニューやプラン内容、大人のコース、お値段、個室の雰囲気について画像と一緒にレポしています!
端午の節句もディズニーグッズで♡五月人形からこいのぼりまでミッキーが!

息子の端午の節句に、大好きなディズニーのグッズを買いたいなぁと思いついて調べてみたら、可愛いグッズのオンパレード! 五月人形、こいのぼり、兜飾り、名前旗などなど… しかも、2019年の今年はディズニーランドで端午の節句グッズがたくさん発売さ ...
ハロウィンの子供仮装は寒い?気温は?ちょうどいい防寒対策を紹介します

ハロウィンの季節がやってきましたね~! 今年は我が家も子供を仮装させてハロウィンイベントに参加する予定です♪ そこで気になったのがハロウィン当日の寒さ。 そもそも半袖か長袖か迷っていますし、なにか防寒対策グッズを追加購入したほうがいいのかと ...
ハロウィンのミニオンズ衣装(子供)が安いお店を徹底リサーチ!

今年のハロウィンは子供にミニオンズの仮装をさせようと思ってます♪ でも、残念ながらコスチュームを手作りするほどの腕はなくて( ;∀;)市販品のコスチュームを購入する予定です。 USJに行く予定でもあれば衣装を着まわせるけど、我が家の場合はハ ...
七五三のお祝い膳の宅配・仕出し弁当ならココ!自宅での食事会に♪

七五三の食事会を自宅でされる方、お料理はどうしますか? 我が家はお祝い膳の宅配サービスを利用しようかなって思ってます。 当日は着物の着替えや写真撮影でバタバタして時間が読めないし、子供の機嫌がどうなるかも分からないので、気を遣わなくて済む自 ...
七五三はお参りだけでいい?ご祈祷しないことのデメリットは?

七五三をお参りだけで済ませちゃダメなんですかね?神社に行くだけで祈祷しない七五三でもいいのでは。ご祈祷するとなると、着物も着付けなきゃいけない気がするし、お金も時間もかかるんですよね…。ってことで、七五三をお参りだけで済ますことの意味やご祈 ...
七五三のお参りの所要時間はどのくらい?ご祈祷にかかる時間は?

七五三のお参りってどれくらいの時間がかかるんでしょうか?ご祈祷の所要時間や前後に必要になってくる移動時間や待ち時間など整理してみました。あまり長時間だと着物の子供の機嫌が心配だし、当日に両親との食事会を予定している人などは予約時間が難しいで ...
親子遠足のママたちの服装はこうだった!水族館での春コーデ☆

保育園や幼稚園の親子遠足って、ママたちはどんな服装で行くべきか悩みませんか?私は、かなり悩んじゃいました。 遠足の行き先は水族館で、子供たちはまぁ動きやすい服装じゃないですか。でも、親の服装は指定が特にないし、何着ていこう~ってなったんです ...
敬老の日は何する?プレゼントや孫からお祝いするアイディア集めてみた

みなさんは敬老の日って何かしてますか? 我が家に子供が産まれてから、父と母は「祖父と祖母」という立場になったし、何かお祝いしたほうがいいのかな~と考えています。 とはいえ息子はまだ2歳なので、赤ちゃんや幼児でもできる孫からのプレゼントで何か ...
兜飾りの購入時期は初節句より1歳がいいと感じた4つのこと

先日のブログにも書いたのですが、我が家は息子の初節句には兜飾りを購入しませんでした。必要性を感じなかったので… とはいえ、結局は欲しくなって息子が1歳のときに兜を購入。 どうせ買うなら初節句でも良かったのでは?と思いつつも、1年待って、1歳 ...