* 記事内に広告を含みます *

ソレイユの丘の攻略法!混雑を回避して楽しむ9つのポイント

2018年10月8日お出かけスポット

ソレイユの丘 攻略

横須賀市営公園「長井海の手公園・ソレイユの丘」に子供を連れて遊びに行ってきました!

東京都心からは離れた場所にあるけれど、入場無料で1日中楽しめる施設なので、幼児連れや赤ちゃん連れでもぜひお出かけしてほしいスポットです♡我が家はなんと滞在時間8時間でしたよ♪

今日はそんなソレイユの丘を1日たっぷり楽しむための攻略法をご紹介します!
混雑や待ち時間をなるべく回避しつつ、有意義に時間を使いましょう♪

スポンサーリンク

ソレイユの丘 混雑する人気ポイント

ソレイユの丘には、子供が大好きな遊具や乗り物がたくさんあります。
その中でも、人気があるアトラクションは1時間以上待ち時間が発生することも…

芝そり・ゴーカート・手作り体験教室などは料金がかかりますが、特に人気があるので事前にチェックして、行列ができる前に遊んでしまうのが混雑回避のポイントです!他のアトラクションも、混雑してくると並ばなければいけませんが、この3つは特に要チェックです!

 

芝そり

ソレイユの丘の名物施設♡
全長44mと大きな人工芝をそりで滑ることができます。
1度に遊べる定員が決まっている上に、15分ごとの入れ替え制のため、かなり回転が悪い…。人気もあるため、開園後すぐに行列ができるアトラクションの一つです。

ピーク時には1時間以上の待ち時間になることも当たり前なので、午前中のうちに遊んでしまうべきアトラクションのひとつです。
ソレイユの丘 攻略

 

ゴーカート

乗り物の中で一番人気があるのが「ゴーカート」。
ソレイユの丘のゴーカートは全長730mもあり、1回でけっこう楽しむことができるので、並んで乗る価値ありなアトラクションです。

とはいえ、開園後すぐに行列ができてしまい、こちらも1時間くらい待つのは当たり前…。午前中といわず、朝イチで遊ぶのが良さそう!

↓開園してしばらくすると、すでに行列ができていました
ソレイユの丘 攻略

↓午後には乗り場が見えないくらい行列が長くなっていました
ソレイユの丘 攻略

 

手作り体験

ソレイユの丘 攻略

隠れた人気があるのが、焼きたてパンやピザなどを作れる「食の体験教室」
当日受付のみで、開園後すぐに予約に行かないと、その日の定員はいっぱいになってしまいます。

午前中に手作り体験をして、お昼ご飯に作ったピザなどを食べるのもいいんですが、
個人的には、園内が混雑してくる午後の回を予約して、落ち着いたスペースで時間を過ごすという使い方をするのがいいんじゃないかと思います。

他には、午前中はピザを作って、午後はアロマキャンドルの手作り体験、といったふうに「体験教室はしご」をする人もいますよ~

 

遊具回数券を買っちゃうのがラク

ソレイユの丘 攻略

有料のアトラクションを楽しむ予定なら、入り口ゲートすぐの券売機で購入できる「遊具回数券」を買っちゃうのが攻略の鍵。

310円の券が12枚つづりになっていて、3,100円で購入できます。620円分お得なのもポイントですが、何より後からチケットを購入しなくて済むのはかなりイイ。

混雑してくると、園内でアトラクションのチケットを購入するだけでもこの行列です↓
ソレイユの丘 攻略

12枚分も乗り物に乗るかしら?と不安になるかもしれませんが、
いくつか楽しむ予定なら、けっこうあっさり無くなります。

そもそもゴーカートや観覧車は610円(チケット2枚)だし、小さいお子さんに同伴する大人も有料だし、チューチュートレインなんか乗車人数分かかるし、なんだかんだ後から「あれもやりたい!」って子供が言いだすし…ね。笑

☆ちょっと口コミ☆
このチケット、買ったはいいものの余らせてしまう人がけっこういるみたいで、フリマサイトにたくさん出品されています。回数券の有効期限は6ヶ月ありますからね、そのまま捨てちゃうのはもったいないですもんね~。

なので、メルカリなどで事前に購入していけば、ちょっとお得に遊べます!ご参考までに♪

 

ワンタッチテントを持ち込むべし!

ソレイユの丘に行くなら、ワンタッチテントは必需品といっても過言ではありません!
ポップアップテントとも呼びますが、組み立てやペグ打ちがいらない簡易テントのことです。

▼Amazonや楽天で色々売ってます~

芝生広場やじゃぶじゃぶ池のまわりにはご覧の通りワンタッチテントがいっぱい!
ソレイユの丘 攻略

ワンタッチテントを持ち込むメリットはたくさん!

☆日陰が少ないため休憩場所になる

☆ご飯を食べる場所を確保できる

☆子供のお昼寝スペースになる

☆遊んでいる間の荷物置き場になる

☆大人も落ち着いてゆっくりできる(笑)

特に、ソレイユの丘は大きな木々や建物が少ないので、日陰・木陰があまりないんです。公園なので、ベンチなんかもけっこうあるんですけど、ちょっと休憩~っていうときに、炎天下の下だと疲れちゃいますから。

うちの息子はテントを広げるだけで大興奮なので、ピクニックならぬキャンプ気分も味わえて助かってます♪

ちなみに、ワンタッチテントはソレイユの丘の売店でも販売されてるので、もしものときは現地調達しちゃってくださいw
ソレイユの丘 ワンタッチテント

 

ワンタッチテントはどこに設置する?

けっこう重要なのは、ワンタッチテントの場所取り

ソレイユの丘の敷地は広いですし、芝生のスペースも多いので、どこかしらには設置できますが、できれば便利な場所に置いておきたいですよね。

個人的におすすめなのは、

☆体験教室裏手の芝生スペース(遊具がある広場の向かい側)
 →トイレ、売店、遊具などがバランスよく近くて便利!

☆水上ステージを超えたところにある芝生広場
 →一番広い芝生広場なのでスペースもゆったりとれるし、テント周辺で子供が動き回れる。ほんのちょっと木陰あり。

☆じゃぶじゃぶ池のまわり
 →水遊び中心で過ごすなら、じゃぶじゃぶ池のまわりの芝生スペースにテントを置いちゃうのがラクチン。

☆大型遊具ソレイユパイレーツのまわり
 →子供を遊具で遊ばせつつ大人は休憩しやすい場所。ただし、混雑してくると人が多くて落ち着かないかも。

スポンサーリンク

このあたりを目安に、その日の子供の遊ぶ予定に合わせた場所取りをしてみてください♪

 

ソレイユの丘での食事のおすすめ

ソレイユの丘 ランチ

ソレイユの丘には、レストラン売店など食事ができる場所があります。
価格もそれほど高いわけではないので、利用するのもいいでしょう。

ただし!

当たり前ですがお昼時には混雑しますし、売店にも行列ができます。
子連れの場合は、お弁当などを持ち込むのが一番理想的。まだまだ遊び足りない子供を言い聞かせて、レストランの行列に並ぶのは大変ですからね…

ソレイユの丘での食事については、ソレイユの丘のランチ情報!レストラン&売店のメニュー画像あり♡に詳しくまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。どんな食べ物がいくらで売ってるのかを画像付きでレポしています。

 

ソレイユの丘の駐車場の混雑は?

ソレイユの丘 駐車場 混雑

ソレイユの丘には専用の駐車場がありますが、GWなどの混雑時は満車になってしまったり、1時間以上の渋滞が発生することも!車で行く予定の方は、対策が必須です!

駐車場の混雑については少し長くなってしまったので、ソレイユの丘駐車場の混雑レポ!満車になる時間や渋滞を回避する抜け道は?にて詳しくご紹介しています!

 

注意しておきたいソレイユの丘の禁止事項

ソレイユの丘はとっても大きい公園で、自由に遊びたくなるんですけど、独自のルールや禁止事項があります。他の人に迷惑をかけないためのルールなのですが、せっかく持っていた遊び道具が使えない!なんて無駄なことにもなりかねないので、事前にチェックすべし!

■ボール遊びOK
 ボール遊びは基本的にOKです。ただし、周りの人の迷惑にならない範囲で。芝生広場にはテントやレジャーシートを広げる人も多いです。バトミントンやゴムボールなどで遊ぶ人が多いです。
 
■ストライダーやブレイブボード
ストライダーやブレイブボードなどの乗り物系は使用が禁止されています。人が多く、危ないからでしょうね。せっかく持って行っても遊ぶことができないのでご注意ください。
※具体的に禁止とされているもの:自転車(ミニバイク含む)、三輪車、キックボード、スケートボード、ローラーブレード、ローラーシューズ等

■本格的なテントは禁止
ワンタッチテントが便利とご紹介しましたが、それ以外のペグを打つテントの使用は禁止されています。キャンプ場を利用する場合のみOKです。

■ペット禁止
市営の公園なのですが、ソレイユの丘はペットを連れての入園は禁止になっています。(盲導犬等介助犬は除く)

 

ベビーカーは必要?

1日遊ぼうと思うと、けっこうな荷物になりますよね。
そんな中、果たしてベビーカーはいるのだろうか?持って行っても使わないのなら、家に置いていきたいな…

なんてママパパへのアドバイスです。

お子さんの年齢のもよりますが、個人的にはあったほうがラクだと思います。

というのも、ソレイユの丘がけっこう広くて。
特に、入り口から遊具や乗り物がある場所まで、少し距離があるんですよね。
ソレイユの丘 攻略

画像はソレイユの丘に入ってすぐの道です。建物も遊具もかなり距離がある…

行きはともかく、子供が疲れてしまった帰り道には、ベビーカーがあったほうが助かるはずです。(疲れて眠ってしまった子供を抱っこしているパパいましたよw)

それに、半日~1日遊ぶ予定だと荷物も多くなるので、移動するのに便利なはず。

ソレイユの丘の中は、基本的にコンクリートの舗装された道路になっているので(芝生スペース除く)移動はしやすいです。

遊具や乗り物で遊んでいるときは、かえってベビーカーは邪魔かもしれませんが、随所にベビーカー置き場もありますのでうまく利用してみてください。

ちなみに、ベビーカーの貸し出しもありますが、1日300円の有料です。
入り口ゲートの案内所でレンタルしてくれるので、どうしても困ったときには利用するのもあり。
ソレイユの丘 ベビーカー

あと、コールマンのアウトドアワゴンに子供を乗せている人もたくさん見かけました!子供を乗せつつ荷物もたっぷり運べるので、便利ですよ~!

 

コインロッカー情報

ソレイユの丘 コインロッカー

あります。コインロッカー。
すっごい古い感じのやつです。

コイン返却式ではない有料のコインロッカーですが、料金はたった10円なので、気軽に利用できます。なお、利用率は低めなので、使えないってことはないはず。

 

海風に気を付けて!

ソレイユの丘は、すぐ隣が海という立地。それもあってか、風が強くふいていることがあります。

我が家が遊びに行った日も、天気予報ではかなり暑い日だったんですが、風が涼しくて開園直後はしばらく長袖の上着が必要でした。

めいっぱい遊ぶので、子供の服装は半そでメインで動きやすい感じがいいと思いますが、春や秋など、涼しさが残る季節に遊びに行くときは、1枚羽織るものがあってもいいかもしれません。

 

トンビに気を付けて!

こんな看板↓が随所にあるくらい、トンビがびゅんびゅん飛んでます。
ソレイユの丘 攻略

屋根のない場所で食べ物を食べていると、狙われることがあるんだとか。
幸いにもそんな現場は見ませんでしたが、幼い子供がいて、お菓子を持ち歩いたりするようなときは注意してくださいね!ゴミの管理もお忘れなく。
ソレイユの丘 攻略

 

ソレイユの丘の攻略法まとめ

さいごに、ソレイユの丘の攻略法をまとめます!

 
・ゴーカート、芝そりは1時間以上の待ち時間になることも!
・人気アトラクションは先に乗るべし
・体験教室も人気があるので、早めの予約を
・食事はお弁当などの持ち込みがラクチン
・ストライダーなどの自転車、本格テント、ペットは禁止
・ベビーカーはあったほうが便利
・コインロッカーあり
・海風とトンビに注意!

せっかく遊びに行くなら、無駄なく楽しく過ごしたいですよね♪
特に子供がいたら、行列なんて並んでられないし…

ここに書いた攻略法が、少しでもお役に立てると嬉しいです(*´▽`*)

▼『ソレイユの丘』に関連する記事はこちら♪
・ソレイユの丘駐車場の混雑レポ!満車になる時間や渋滞を回避する抜け道は?
・ソレイユの丘のランチ情報!レストラン&売店のメニュー画像あり♡
・ソレイユの丘に行ってきた!遊具やアスレチックの画像アップします♪
・ソレイユの丘の温泉「海と夕日の湯」行ってきた!施設や備品を徹底レポ!
・アルパカソフトクリームって知ってる?ソレイユの丘で買えるインスタ映えスイーツ♡

スポンサーリンク