* 記事内に広告を含みます *

目黒のさんま祭りに並ぶ時間を地元民が教えます!混雑を回避するには?

2018年8月22日地元のイベント情報

目黒 さんま祭り 並ぶ

毎年9月に開催される目黒のさんま祭りの攻略法をお教えします!

無料で美味しいさんまを食べたいという方に、
・目黒のさんま祭りの待ち時間はどれくらいなのか?
・混雑を避けるための時間は?
・さんまをもらうためには何時から並ぶといいのか?
・売り切れになる時間は?
を、目黒区に住む地元民が教えちゃいます!

スポンサーリンク

目黒のさんま祭りは2日間あり!どっちに行く?

「目黒のさんま祭り」は9月に2回開催されていて、それぞれ主催者の異なるお祭りになっています。ちょうど目黒駅が目黒区品川区の区界にあることから、それぞれの区主催で別日程で開催されるんです。

どちらの目黒さんま祭りでもさんまの無料配布は行われていますが、もらう方法や配布されるさんまの数が違いますので注意してください。

①品川区主催 目黒のさんま祭り

日時:2019年9月8日(日) 10:00~14:00
岩手県宮古市のさんま 7,000匹が無料配布されます!
配布方法:とにかく行列に並んで順番を待ちます

②目黒区主催 目黒区民まつり(目黒のSUNまつり)

日時:2019年9月15日(日) 10:00~15:30
宮城県気仙沼漁港のさんま 5,000匹が無料配布されます!
配布方法:整理券が配布されます

例年、①品川区主催の目黒のさんま祭りのほうが人気があります。先に開催されることや、さんまの配布数が多いからかもしれません。そこで、①品川区主催の目黒のさんま祭りの混雑についてご紹介していきますね。

▼目黒区主催 目黒区民まつりの無料さんまを狙いたい人はこちらの記事をどうぞ

 

目黒のさんま祭りの待ち時間

岩手県宮古市から直送された、脂がのった美味しいさんまは当日炭火焼きで提供されます(生サンマの配布もあり)。無料で焼きさんまが食べられるまでの待ち時間については、「目黒のさんま祭り」公式ホームページがこのように書いています。

焼きさんまを食べるまでに3~5時間かかると思います。(さんま祭り実行委員会)
引用:「目黒のさんま祭り」公式ホームページ

1匹のさんまを頂くために、最低でも3時間は覚悟しておいてね、というんです。でも、これ決して大げさな時間じゃありません。

7,000匹のさんまに対し、来場者数は例年2万人~3万人。計算が合わないぞ?と思いますが、お祭りにきた半数以上の人はこの大行列を見て諦めてしまうようです。

この「3~5時間の待ち時間」ですが、お祭りの開始時間である10時前後に並び始めると大体この時間になってしまいます。

↓10時から並んで3時間半待った方のツイート

↓3時間並んだ方のツイート

↓食べるまでに5時間かかった方のフェイスブック投稿

少しでも並ぶ時間を短くするためいは、早い時間から並んで攻略する必要があります。

スポンサーリンク

目黒のさんま祭りは何時から並ぶのが良い?

以前は9時台に並べば2時間ほどの待ち時間でさんまが食べられたのですが、テレビで報道されたりして、そうもいかなくなってしまったそうです。(と、近所のおじちゃんが言ってました)で、具体的に何時から並ぶと何時間待つことになるのか?並んだことのある人たちの口コミを整理してみました。

  • 8時頃到着で2時間待ち
  • 9:30に並んで3時間待ち
  • 9:40に目黒駅到着、最後尾についたのが10:05。サンマを食べたのは14:45(並び始めから4時間45分!)
  • 10時過ぎ到着で3時間並んだ
  • 10:30ごろで4時間弱

その年によっても行列の長さや待ち時間は違いますが、目安にしてみてください。
当日は、9時頃から並ぶ人がどんどん増えていきます。祭りの開始時刻である10時を過ぎると混雑のピークを迎えます。

ここ数年の話では、8時に並べば2時間待ちくらいで済む、とのこと。目黒のさんま祭りにとっては、2時間待ちも短い方なんです…。お祭りの開始時間である10時ごろにはサンマにありつくことができる計算です。

先頭に並ぶ人たちは、早朝4時にはすでに列に並び始めています。年によっては、前日から泊まり込む人もいるとか(私は見たことないですが)。

2時間程度の待ち時間で済ませたいなら8時には並び始める!
よりスムーズにさんまを食べたい人は、7時台には到着を!

無料のさんま1匹に対してこの熱量…さすがお祭りです…。

 

行列はどこにできる?最後尾の場所

品川区主催の目黒さんま祭りは、JR目黒駅東口側でさんまの無料配布を行います。(大体、目黒セントラルスクエア前の道路あたりです)

が、長蛇の列ができるため、最後尾は目黒駅からかなり離れたところになることも。
配布場所から目黒通り沿いに行列が伸び、上大崎の交差点を曲がって首都高沿いに行列が伸びていきます。基本的には、当日スタッフの誘導にしたがって並ぶようになります。最後尾には、スタッフが最後尾の看板を持っていますので目印にしてください。

ちなみに、10時ごろからさんまの行列に並ぼうと思うと、最後尾にたどりつくだけで20分歩くこともあります。でも、一旦最後尾まで行くとと諦めにくい…。覚悟をもって並ぶ必要があります。

↓最後尾がかなり離れた場所にあったというツイートも

 

無料さんまが売り切れる時間

お祭りの終了時間は大体14:00ごろとなっていますが、これは、さんまの無料配布の引き渡しが終わる時間の目安です。

さんまは7,000匹と限りがありますので、その時間よりも前に売り切れてしまいます。
例年の様子を見ると、11時半には看板に「売り切れ御免」の文字が並びます。確実に無料さんまが欲しい場合は、11時前には列に並ぶようにするのがいいでしょう。(そこから3~5時間は待つ覚悟で…)

 

目黒のさんま祭りに並ぶときの注意点

某テーマパークのアトラクション並みに並ぶ必要がある目黒のさんま祭りですが、それでも並んで美味しいさんまを食べたいという人が多いんですよね。地元民からすると不思議な気持ちですが。覚悟を持って並ぶよ!という人に、長時間並ぶためのアドバイスをさせていただきます。

■熱中症対策が必須!
例年、熱中症になって救急車で運ばれる人がいます。9月の上旬~中旬はまだまだ暑い日が続いていますし、行列の場所は日差しが強い場所も多いです。特に首都高沿いは日陰ゼロ。帽子はもちろん、男性でも日傘の準備を。こまめな水分補給も忘れずにしてくださいね。

■飲み物は持参するのが吉
行列の途中にある自動販売機は、早々に売り切れ表示になってしまいます。売れ残っているのはコーヒーや甘いジュースばかり…。飲み物は事前に購入していくのがおすすめです。

■並ぶ前にトイレへ行く
1人で並ぶ予定の方は、列に並ぶ前に必ずトイレへ寄っておきましょう。かなり並びますから。目黒駅のトイレがいいと思いますが、途中のコンビニや目黒セントラルスクエアのトイレなども利用できるはずです。

■さんまをお昼ご飯にしたい人は白飯持参
これは常連だからこその技ですが、美味しい炭火焼きさんまはご飯が食べたくなります。常連さんはパックご飯や白飯おにぎりを持参するのがもはや常識です。

 

さいごに

目黒のさんま祭りで無料さんまをもらうためには、本当に長時間並ぶ必要があるので、覚悟をもって参戦してきてください。確かに、炭火で焼かれたさんまは美味しいんですけどね…。地元民からすると、さんま1匹のために5時間も待つなんてすごいな、というのが正直なところです。

それでも、岩手県宮古市のさんまは9月中旬に最も脂がのっていておいしいと評判ですし、直送の新鮮さもあります。一緒にいただけるすだちや大根おろしも、名産地直送のものばかりなので、できれば多くの人に味わってほしい気持ちはあります。

ちなみに、目黒のさんま祭りは雨天決行ですが、強い雨でさんまを屋外で焼けない場合は「生さんま」が提供されますよ。

当日は先着無料の「目黒のさんま寄席」や「四都市連合物産展」「商店街ワゴンセール」「くじ引き抽選会」「アートバルーンプレゼント」のほかに、屋台や露店も30店ほどでていますので、ぜひ目黒のさんま祭りを楽しんでもらえたらなと思います♪

▼こちらの目黒さんま祭りのほうが待ち時間が短くておすすめです!
→目黒区民まつりの混雑を地元民が教えます!無料さんまの待ち時間は?

▼目黒のさんま祭りで秋刀魚を食べ損ねた方はこちらをどうぞ!目黒のさんまが食べられる名店もご紹介しています♪
→目黒駅で魚料理がおいしいランチ8選!焼き魚定食や海鮮などジャンル別にご紹介

スポンサーリンク