* 記事内に広告を含みます *

電車とバスの博物館でプラレールパークの整理券を並ばずにゲットする方法

お出かけスポット

電車とバスの博物館 プラレールパーク

電車とバスの博物館に子供とお出かけに行くならプラレールパークでも遊ぶとより楽しめます!

ただし、整理券が必要な場合もあって、混雑時には並ぶ必要も…
今日は、そんなプラレールパークで整理券をゲットするための攻略法や、実際に遊んでみた時の待ち時間や感想などを書きます♪

スポンサーリンク

電車とバスの博物館にあるプラレールパークとは?

電車とバスの博物館

神奈川県川崎市宮前区にある電車とバスの博物館には、子供がプラレールで自由に遊ぶことのできる「プラレールパーク」というコーナーがあります。

30分ごとの入れ替え制で遊べるエリアになっていて、自分専用のプラレールセットを貸し出してもらえます。プラレールパークには靴を脱いであがるようになっていて、遊ぶ区画もざっくりですが決められています。

そのため、子供同士で喧嘩したり、プラレールを取り合ったりする心配がありません。見守る親としてはとっても安心して遊ばせることができる遊び場です♪

 

プラレールパークは整理券が必要?

プラレールパークは30分毎の入れ替え制で、1度に6組までと決められています。
そのため、基本的には事前に配布される整理券をゲットする必要があるんです。

 

整理券の配布場所

電車とバスの博物館 プラレールパーク

プラレールパークの整理券は、電車とバスの博物館のB棟・キッズワールドにて配布されます。

この整理券をもらいに行くのがけっこうめんどくさくて、遊ぶのを諦めてしまう人も多いほど。

なぜなら、プラレールパークのあるB棟は、入り口のあるA棟とは別の建物になっていて、一度建物を出てから横断歩道を渡った先にあるんですよね。つまり、A棟で遊びながら、ついでに整理券ももらっておく、ってことができなくて、わざわざB棟まで足を延ばさなければいけないんです。

 

整理券の配布時間

電車とバスの博物館 プラレールパーク

【整理券配布時間(利用時間)】
①10:05(10:10~10:40)
②10:20(10:50~11:20)
③11:00(11:30~12:00)
④11:40(12:10~12:40)
⑤12:20(12:50~13:20)
⑥13:10(13:40~14:10)
⑦13:50(14:20~14:50)
⑧14:30(15:00~15:30)
⑨15:10(15:40~16:10)

整理券の配布は、基本的に利用時間の30分前からになっています。初回のみ、ほとんど待ち時間なく遊べるようになってます。

 

整理券ゲットの攻略法

☆初回がおすすめ
プラレールパークで遊ぶなら、第1回目(10:10~10:40)を狙うのがスムーズ!
博物館がオープンしてすぐの回なので、整理券をゲットしやすいし、ほぼ待ち時間ゼロでプラレールで遊ぶことができるからです。

☆電車とバスの博物館に入場したらすぐにB棟へ向かう
プラレールパークのあるB棟へ入るには、入場券が必要です。
で、この入場券はA棟の正面口でしか販売していません!
開館時間の10時に入場したら、A棟は一旦スルーして、すぐにB棟へ進みましょう!

☆B棟は遊び場が少ない
整理券をゲットしたら、利用時間までB棟で時間を潰したいところなんですが…
実はけっこう難しい。B棟にあるのは、シミュレーターが1種類と、電車の展示、プラレールの展示のみでこじんまりとしています。30分以上時間を潰すには物足りない感じ。

ここでおすすめなのは、軽食やおやつタイムをとること。
B棟には、飲食OKの休憩場所があります。プラレールパークの整理券をゲットしたら、ここで子供と休憩しちゃうのがラクチン。お弁当を持ち込んでお昼ご飯を済ませてしまってもいいですよね。電車とバスの博物館にいる時間を無駄なく過ごせるはずです。
電車とバスの博物館

 

プラレールパークの整理券に並んでみた

先日プラレールパークの整理券をゲットした時の混雑レポです!

まず、電車とバスの博物館にはオープンの10時ちょうどに到着
すでに子連れのお客さんが何組もいました。

スポンサーリンク

この日は最初からプラレールパークを狙っていたわけではなかったので、A棟で少し寄り道しつつ、10:15にB棟へ到着
電車とバスの博物館 プラレールパーク

すでに初回のプラレールパークは始まっていて、6組すべて埋まっている状態でした。

次の回の整理券配布場所に人は並んでいなかったので、すぐさま待機場所の1番へ。
電車とバスの博物館 プラレールパーク

2回目の整理券配布時間の10:20に係員の方がきて、スムーズに整理券をゲットできました。待っていたのは私ともう一組だけだったので、穴場の時間かもしれません。
電車とバスの博物館 プラレールパーク

その後、10:50までは30分時間があったので、B棟で子供と遊びました。
まだB棟には人がほとんどいなくて、キッズシミュレーターを独占!3回連続で遊ぶことができ、1回あたり7分×3回=21分も時間を潰すことができてラッキーでした♡

その後、ポツポツとB棟へ人がきて順番に整理券が配られていき、10:40くらいには6組分の整理券がなくなったようでした。

 

3回目以降の整理券は混雑した!

私たちが2回目の回を楽しんでいると、すでに3回目の整理券を求めて行列ができていました。整理券配布開始時間は11:00でしたが、10:55には6組が並び終えてる状態。
電車とバスの博物館 プラレールパーク

その次の4回目を待つこともできるんですが、行列を見て諦めて帰る人たちが数組いましたね。まあ仕方ないですよね。10:55の時点で4回目の整理券に並んだとしても、遊べるのは1時間15分後の12:10ですからね…。さすがに待てないわ、ってなりますよね…。

 

プラレールパークで遊んでみた感想

電車とバスの博物館 プラレールパーク

子供はとっても楽しそうで、プラレールパークの整理券をゲットしてからさらに30分待ったかいがありました!

遊び場自体は広々としているので、6組の親子が余裕をもって遊べます。

お借りできるプラレールセットには、3両の電車が2台、踏切や跳ね上げ橋、分かれ道のレールなどがあって、30分遊ぶには十分な内容。

これだけ作っても、まだレールが余りました↓
電車とバスの博物館 プラレールパーク

自分専用のプラレールセットとして使えるので、子供同士が喧嘩しないし、思いっきり遊べているようでした。
電車とバスの博物館 プラレールパーク

まわりにはソファもあるので、大人は座っていられるのも嬉しい。笑
せっかく電車とバスの博物館まできたなら、整理券をゲットして遊ぶと楽しいですよ!(というか、子供は絶対「やりたい!」って言うやつですからねw)

スムーズに整理券をゲットして、プラレールを楽しんでください~♪

▼電車とバスの博物館を楽しむコツを他にもブログでご紹介しています





スポンサーリンク