恵方巻きは何歳から食べてもいいの?年齢と具材別にまとめました
もうすぐ節分ですね!
節分当日は、恵方巻きを食べる人も多いと思います。
ただ、1歳や2歳などの幼児がいるご家庭では、子供にも食べさせていいのか迷いませんか?
せっかくなら、子供にも恵方巻を食べさせてあげたいですよね。
そこで、
▼恵方巻っていつから食べさせていいの?
▼どんな食材に気を付けるべき?
▼幼児におすすめの恵方巻き食材!
など、赤ちゃんから幼い子供と節分の恵方巻を楽しむための情報をご紹介しています。
恵方巻きは何歳から食べていい?
恵方巻といっても、具材によってその内容はいろいろありますよね。
一般的に、子供にお寿司を与える場合は、
1歳…×
2歳…△
3歳…○
となっていて、特に生もの・生魚による食中毒が心配されます。
1歳代は完全にNGです。
生のお魚を食べさせる場合は、2歳になってから、鮮度のいい白身魚を少量からスタートさせるのが基本です。
つまり、生魚以外の食材で作った恵方巻・手巻き寿司なら子供に食べさせても大丈夫なのですが、1歳・2歳・3歳の幼児に与える場合には注意すべき点があります。
幼い子供が恵方巻を食べるときの注意点
海苔はカットする
巻き寿司の海苔は、噛む力が弱い幼児にとっては食べにくくなっています。また、大きく口の中に含んでしまうと、のどにはりついて危険となるおそれも。
本当は、恵方巻は長いまま食べるのが良いのですが、子供用には一口サイズにカットしてあげましょう。
噛みきりにくい食材
手巻き寿司によく入っている食材では、
・エビ(お寿司用の蒸し海老)
・しいたけ
・かんぴょう
・いか、たこ
なども、幼児が食べにくい食材です。
1歳から食べさせることに問題はありませんが、細かく切ったり、イカやタコはすり身にするのがベストです。
塩分が多い食材
・いくらの醤油漬け
・たらこ
・かまぼこ
1歳~2歳代は味覚を育てる時期なので、濃い味のものはなるべく避けたいもの。
塩分が多いと、腎臓に負担もかかるので、食べさせる場合は少量にしましょう。
食物アレルギーに注意
恵方巻の具材に使われる食材の中には、子供がアレルギーを発症しやすいものも多いです。
初めて食べさせるものは少量から、注意して与えるようにしてください。
具材別に食べさせていいもの・ダメなもの
恵方巻によく入っている具材を例に、OK・NGをまとめてみました。
まぐろ、サーモン
1歳…NG、2歳…△、3歳…○
生のお魚は細菌感染の心配があります。2歳になってから、白身魚を少量からスタートさせて。赤身のまぐろやサーモンはそのあと。
蒸したエビ、カニ
1歳になったらOK
甲殻類は、火の通ったものなら1歳になったらOK。弾力があり噛み切りにくいので、子供に与える場合は小さく切ります。
※子供に多いエビアレルギーにご注意ください。
いくら、とびっこ
1歳~3歳…△
味が濃く、アレルギーを起こしやすい食材です。
1歳代から食べられますが、少量を。(1歳前半なら、イクラはつぶして与えたほうがよいでしょう)
3歳以降でも与えすぎないようにしてください。
穴子、うなぎ
1歳からOK
穴子やウナギは白身魚に分類されるので、離乳食期から食べさせてもOK。
恵方巻の具材として入っているものは大丈夫だと思いますが、小骨が多くあるので食べにくい場合もあります。
骨をチェックしつつ、細かくカットして与えましょう。
また、タレは味が濃いので注意してください。
かんぴょう
1歳からOK
かんぴょうは、ウリ科の夕顔の実をけずって乾燥させた食べ物です。
そのため、1歳から食べさせても問題ありません。
繊維が多く噛み切りにくいので、1歳はみじん切りくらいにしてあげたほうがいいでしょう。
味も濃いので少量に。
※メロンやスイカなどと同様の瓜アレルギーに注意
桜でんぶ
1歳からOK
さくらでんぶは、タイやタラなどの白身魚を加工した食べ物です。
そのため、1歳から食べさせても問題ありません。
ただし、市販の桜でんぶは合成着色料が使われていてあまり体によくありません。
与える場合も少量にします。
生のきゅうり
7~8ヵ月頃の離乳食中期からOK
離乳食で野菜スティックなどを食べさせるママも多いと思います。
キュウリはもちろん赤ちゃんの頃からOKです!
玉子焼き
1歳からOK
卵アレルギーが心配なので、しっかり確認をしてから、少量ずつ与えましょう。
生卵の場合は3歳からといわれます。
玉子焼きを手作りする場合は、しっかり火を通してくださいね。
幼児向け恵方巻きのおすすめ材料
幼児に恵方巻を食べさせるには、色々と注意しなくてはいけないことが多くて大変…。
それなら、市販品より手作りしてしまったほうが早いかも!
とはいえ、かっぱ巻きや玉子焼きならともかく、
いくつか具材を組み合わせよて恵方巻を作ろうと思うと難しいもの。
そこで、幼児向けの恵方巻におすすめの食材をご紹介します。
・ツナマヨ
・おかか(かつお節を醤油であえる)
・魚肉ソーセージ
・ウインナー
・かにかま
・ブロッコリーをマヨネーズであえる
・コーンをマヨネーズであえる
・しらす
・にんじん
・きゅうり
・玉子焼き
・ごま
この中から、お子さんが食べてくれそうな材料を合わせてオリジナル恵方巻を作っちゃいましょう!
そもそも恵方巻って、
複数の具材を一度に食べることで福があるといわれている縁起物なんですよ♪
また、海苔が苦手なお子さんには、薄焼き卵を巻いてあげてもいいと思います。
市販品ならイオンのドラえもん恵方巻がおすすめ
お店のお寿司で、子供ウケしそうな商品といえば「小僧寿し」世代のりこぴんですが、今はイオンから「ドラえもんの恵方巻」が毎年発売されています。
どら焼きの皮が具材として入っている変わり種ですw
イオンは、恵方巻にかなり力をいれていて、
大人用の恵方巻はミシュラン3つ星のお店が監修していて、かなり豪華な具材が使われています。
そのうえリーズナブルなお値段なんですよ~♪
よければぜひ♡
→【公式】イオンの節分『恵方巻』特集ページはこちら
恵方巻は何歳から? さいごに
離乳食が終わったばかりの1歳や2歳、3歳などの幼児食期って油断しがちですが、けっこう食材選びって難しいですよね。
息子はもうすぐ3歳になりますが、
(節分のときは2歳11ヵ月)今年はついに恵方巻デビューをする予定です♪
とはいえ、スーパーの既製品だと、
結局生ものが入っているし、なんだかんだ選ぶのが難しいので、
私が手作りしようと思ってます。
鬼のお面を怖がるんですが、せっかくなので豆まきとかもやれたらいいな…♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません