* 記事内に広告を含みます *

子供が発熱し夜中に苦しそう!夜間救急か様子見か…私がやった対処法

2018年5月31日子供の病気

子供 発熱 夜中

先日いつもどおり息子と寝ていると、急に夜中に子供のうなされる声で目が覚めました。子供の体が熱く、熱を測ると39度の高熱!いきなりのことでどう対処していいか分かりませんでした。

ここでは、その時に困ったことや夜間救急を受診するかどうか判断した目安、少しでも子供をラクにさせるために深夜に私がやったことをまとめています。

スポンサーリンク

子供が夜中に発熱!夜間救急を受診する目安は?

夜中の子供の急な発熱で、まず判断しなければいけないのが

・家で様子を見るか
・今すぐに夜間救急へ連れて行くべきか(もしくは救急車を呼ぶか)

です。すぐに対応しなければいけないほどの症状のときは、一刻も早く医療機関を受診すべき緊急事態!そのための判断基準ですが、次の症状が子供にあるかどうかで確認しました。

【夜間救急の受診目安~子供の高熱の場合~】
・痙攣している(両手両足がガクガクふるえている)
・目が上のほうを向いたり、唇が紫色になっている
・意識がない、名前を呼んでも反応がない

上記がひとつでも当てはまる場合は、すぐに病院へ!移動手段がなければ救急車でもいいと思います。幸い、息子の場合は、少し「ぶるぶるっ」と震えることはありましたが、意識はあるようだったので、夜間救急へ連れて行くほどではないと判断しました。

 

子供の夜間救急を迷った時

ちなみになんですが…
子供が苦しそうで、夜間救急に行こうかすっごく悩むときがあるんですよね。
さすがにこれは放っておけないぞ、みたいな。でも夜間診療を利用するほどでもなかったら、断られるかな…とか考えてしまいます。

そういうときは「東京消防庁 救急相談センター#7119」に電話しています。
子供 発熱 夜中

お医者さんや看護師さんなどの医療の専門家が、24時間対応してくれて、子供の症状を伝えるとどのように対応すべきか、受診する場合はどの病院に行けばいいか、をアドバイスをしてくれますよ!息子がまだ赤ちゃんのときに利用しましたが、親身に話を聞いてくれました。

あと「子ども医療電話相談事業#8000」っていうのもあるんですけど、地域によって対応時間が違っていて使いにくいです。特に東京都は、平日18:00~23:00、休日9:00~23:00の時間しかやっていなくて、夜中は対応してくれません。
→【外部サイト】厚生労働省 子ども医療電話相談事業 実施状況

 

子供が高熱で苦しそうなときの対処法~解熱剤~

とはいえ、39度以上の高熱がでている息子は苦しそうでした。水分もとれて、意識もあるけどぐったりしている感じ。息も荒く、つらそうでした。

このままだと、高熱のせいで体調が悪化しそうだったので、この日は解熱剤を入れることにしました。

我が家のかかりつけの小児科では、風邪のときなどに解熱剤を処方してくれるのですが、少し余ってしまうんですよね。そういうとき、冷蔵庫に保管しておけば半年くらいはもつんだそうで、この日も余っていた解熱剤が冷蔵庫にありました。
子供 発熱 夜中

処方してもらってる解熱剤は、カロナールの坐薬です。

お医者さんからは、
・熱が38.5度以上あって
・機嫌が悪い(うなされて苦しそう、など)
で使用してよいと言われていました。

あまりにも高熱が続くと、吐いてしまったり、体力を消耗してよりぐったりしてしまうこともあるので、うちでは「高熱のせいで苦しそうだな」と思ったら使うようにしています。(子供への解熱剤の使用はかかりつけ医にちゃんと相談してくださいね!)
【関連】子供の高熱を和らげる対処法と体を冷やすのを嫌がるときのコツ

スポンサーリンク

子供の解熱剤(座薬)は市販品もあります!

今回はたまたま家に解熱剤があったからよかったですが、ないときもあります。そういうときに限って、子供が病院のやっていない時間に発熱したりするんですよね…

そんなときは、深夜にやっている薬局へ走ります(パパが)。病院で処方してくれるような座薬が、市販の薬局でも売られています。
子供 発熱 夜中

子供 発熱 夜中

画像のキオフィーバという解熱坐薬は、1歳以上の幼児から使用できるので、緊急時には助かっています。

 

翌日は朝イチで病院を受診

夜中に39度の高熱でうなされていた息子も、解熱剤のおかげでその後は症状が落ち着き、朝までぐっすり眠ってくれました。あのままうなされていたら…と思うと、不安でいっぱいだっただろうと思います。

翌朝、熱を測るとまだ38.6度もあったので、朝イチで小児科を受診しました。熱がこのまま下がっていくかもしれないし、また夜中になって熱があがるかもしれないですしね。それに、ただの発熱じゃない可能性もあるので、私は高熱が出たら、一度は病院を受診することにしています。

 

子供が夜中に発熱したときの対処まとめ

・夜間救急の受診目安は痙攣や意識の有無
・迷ったら#7119に電話する
・家では解熱剤を入れて様子を見る
・翌日、病院を受診

夕方ごろに発熱することはよくあるんですが、深夜に突然うなされていたのは本当にびっくりしました。うちの息子は、保育園で集団生活をしているので、高熱がでることなんてしょっちゅうですが、それでも毎回オロオロしてしまいます。年齢や月齢によって、反応も変わってきますしね。

それに、目の前で子供が苦しそうにしていると、早くなんとかしてあげたい!って思っちゃうんですよね。今回の熱は、その後数日続いたんですが、そのときの記録はまた別の記事で。
→【更新しました!】子供の熱が下がらない!いつまで続くか悩んだ2歳児の風邪の経過日記

スポンサーリンク